早くも田植えが始まりました! わたむきの里福祉会
2020.04.23
「わたむきの里福祉会」からお便りが届きました。
4月21日、滋賀県蒲生郡にある綿向山(わたむきやま)のふもとで、早くも田植えが始まりました。
2020.04.23
「わたむきの里福祉会」からお便りが届きました。
4月21日、滋賀県蒲生郡にある綿向山(わたむきやま)のふもとで、早くも田植えが始まりました。
2020.04.06
「わたむきの里福祉会」からお便りが届きました。
4月1日、トラクターが入れるような天気が良い日を待って、「田起こし」を始めました。
2020.02.19
「わたむきの里福祉会」からお便りが届きました。
2020.01.14
わたむきの里福祉会は、農産物の国際認証規格であるG-gap(グローバルギャップ)を日本の障害者福祉施設としては初めて取得しました(農福連携協議会調べ)。
2020.01.08
美しく豊富な水と生産者が育む江府米
2019.12.06
国内最大級のお米の食味コンテストで、わたむきの里福祉会の酒井さんが講演。会場には遠藤五一さんも駆けつけました!
2019.12.04
ごはん彩々でお馴染みの米の匠・遠藤五一さんのご子息(優一さん)が、国内最大級の食味コンクール『第21回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会』で特別優秀賞を受賞しました!!
2019.11.25
障害者施設のわたむきの里は、『米・食味分析鑑定コンクール:国際大会(2019年11月30日開催)』に出品し、入賞を目指します!
2019.11.22
収穫が終わった田んぼで、わたむきの里の障害者施設のみんなが草刈りをしている現場をお邪魔しました。
2019.10.09
彩の国 保育園児の稲刈り体験 in 加須市 2019