logo

  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 検索
MENU
  • お米について知る
    • お米について知る トップ
    • ごはんを語ろう
    • お米を知ろう
    • ごはんで健康
    • お米のコラム
    • お米の雑学
    • コメカレンダー
  • お米・おこめ券を買う
    • お米・おこめ券を買う トップ
    • 商品を探す
    • 定期購入
    • 初回購入セット
    • おこめ券とは・ご利用シーン
    • ご利用・ご購入について
    • よくあるご質問
    • 特定商取引に関する法律に基づく表記
    • ご利用ガイド
    • おこめ券が賞品のキャンペーン情報
  • ごはんを楽しむ
    • ごはんを楽しむ トップ
    • トクトク広場
    • お米レシピ
    • お米あれこれレポート
    • お米の応援団
    • おいしいごはん研究チーム
    • お米グルメ
    • あそびコーナー
    • アプリ・SNS
    • キャラクター紹介・おこめ券CM紹介
  • おこめ券法人様
    • 法人様 トップ
    • ご利用シーン・メリット
    • キャンペーン・PR
    • 法人様向けよくあるご質問
    • 法人様向けご購入について・
      購入までのフロー
    • 法人様向けお問い合わせ・
      お見積り依頼・タイアップ希望
    • 法人様向け画像素材のご提供について
  • ごはんを語ろう
  • お米を知ろう
  • ごはんで健康
  • お米のコラム
  • お米の雑学
  • コメカレンダー

お米の雑学

  1. お米について知る TOP
  2. お米の雑学
    • お米の雑学

    お米の雑学

    2019.07.15

    お米やごはんに関する雑学のコーナー。素朴な疑問にお答えしてします。

Recommend! -おすすめ記事-

  • 炭水化物摂取ダイエット(森谷先生) 基礎編

    美しくやせるためには、ごはんを食べて、正しいダイエットを!

  • パン、麺との比較で見えた! ご飯を食べるとカラダにいいこと

    ご飯とパンや麺を比較して、ご飯ならではの良さについてお話をうかがいました。

  • ごはんをモリモリ食べてやせる 伊達式食べ合わせダイエット

    何かを制限せず、自分の好きなものをしっかり意識することがダイエット成功のカギ!

  • ご飯を語ろう
  • お米を知ろう
  • ごはんで健康
  • お米コラム
  • お米の雑学
  • コメカレンダー

Ranking! -ランキング-

  • 1

    ごはんをモリモリ食べてやせる 伊達式食べ合わせダイエット

    何かを制限せず、自分の好きなものをしっかり意識することがダイエット成功のカギ!

  • 2

    炭水化物摂取ダイエット(森谷先生) 実践編

    森谷先生の指導にもと「炭水化物摂取ダイエット」の効果的な実践方法を学ぼう!

  • 3

    炭水化物摂取ダイエット(森谷先生) 基礎編

    美しくやせるためには、ごはんを食べて、正しいダイエットを!

  • 4

    【11月】新嘗祭と大嘗祭とは何が違うの?

    昔からよく聞く新嘗祭と、最近耳にする大嘗祭とは何が違うの?

  • 5

    パン、麺との比較で見えた! ご飯を食べるとカラダにいいこと

    ご飯とパンや麺を比較して、ご飯ならではの良さについてお話をうかがいました。

  • 6

    銀河のしずく誕生秘話 食味ランキングで特Aを獲得していながらも、常に二番手の評価だった岩手県が、米どころ復権のため、遂に本気を見せた!

    秋田県、宮城県など、日本を代表する米どころとして知られる東北だが、その中にあって岩手県の存在感はけして強くない。しかし実…

  • 7

    ~最新品種誕生ものがたり~ 富山県/富富富 人を思わず笑顔にするお米として、期待が寄せられている「富富富(ふふふ)」 ユニークなのは、そのネーミングだけではなかった!

    〝米どころ〟といえば、新潟県、宮城県、山形県の名前が上るが、実は富山県も"米どころとして知る人ぞ知る存在〟なのである。水…

  • 8

    ~最新品種誕生ものがたり~熊本県/くまさんの輝き 極良食味米として知られる熊本県の主力品種ヒノヒカリの座も脅かす 県のフラッグシップ米として期待が寄せられる「くまさんの輝き」の実力とは?

    九州の米どころとして知られる熊本県。平成元年に県の奨励品種に採用されるや否や、瞬く間に主力品種になったヒノヒカリは、豊か…

  • 9

    宮城産米戦後秘話 偉大なブランド米「ササニシキ」から、「ひとめぼれ」に。東北大冷害がもたらした大逆転劇!

    日本お米紀行 宮城産米戦後秘話  「東の横綱ササニシキ、西の横綱コシヒカリ」ともいわれ、ひと昔は、関東ではお米の代表的ブランド米であった宮城産「ササニシ…

  • 10

    ~最新品種誕生ものがたり~ 福井県/いちほまれ コシヒカリを生んだ福井県が、"ポストコシヒカリ〟を目指し、満を持して登場させた、次世代を担うと期待される品種の実力とは!?

    以前『コシヒカリ誕生秘話』(2015年7月)の中で、「平成29年度には、ポストコシヒカリを目指した品種が登録出願される…

ごはん彩々 ©ぜんべいはんのおこめケン ZENBEIHAN ALL RIGHTS RESERVED.

↑TOP