
わたむきの里で、園児たちも参加して収穫作業が無事に終了
2021.11.04
わたむきの里から無事に収穫作業が終わったとのお便りが届きました。
2021.11.04
わたむきの里から無事に収穫作業が終わったとのお便りが届きました。
2021.08.26
地元の園児たちが田んぼを見に来てくれました!元気をいただきました♪
2021.07.19
地元の園児たちから笑顔があふれるプレゼントが届きました!
2021.06.10
わたむきの里のみんなと地元の園児たちが協力して田植えをしました。
2021.01.26
わたむきの里福祉会は、滋賀県産米で初めて「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」で「金賞」を受賞したことを滋賀県知事に報告しました。
2020.12.25
「社会福祉法人わたむきの里福祉会」が、国内最大級の食味コンテスト「第22回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」で「金賞」を受賞しました。
2020.09.11
「わたむきの里」の作業場では、刈り取ってきた「もみ(籾)」を乾燥させ「もみ殻」を取り除き、「玄米」にする最後の工程(もみ擦り)を行っています。
2020.09.03
高原にある「わたむきの里福祉会」の田んぼでは、一足早く稲刈りがスタートしました♪
2020.08.18
わたむきの里福祉会より、お便りが届きました。
イネの「花」が咲きました。もうすぐ、稲刈りが始まります~♪ 今年は、さらに美味しいお米を作るため、葉面散布(ようめんさんぷ)にチャレンジします!!
2020.07.15
多くの全国大会で優勝し、ごはんファンも納得の「遠藤五一」さんが、今年も、障がい者福祉施設「わたむきの里福祉会」の指導に訪れました!