2023.04.27 草刈りだけでも一苦労!田んぼの面積がついに10ヘクタール(=3万250坪)超え(^▽^)/ わたむきの里の皆さんは、田んぼや用水路周りの草刈りをします。画像は、実際に草刈りをしているところです。▼詳しくは、「わたむきの里福祉会」の記事をご覧ください。
2023.03.31 ふくしまのお米「春満開!食べて満福!キャンペーン」~出荷元:福島地区米穀卸商業(協) 今年もふくしまの米「春満開!食べて満福!キャンペーン」を4月1日~5月31日まで実施します!キャンペーン期間中に応募すると計3,123人に「福島牛選べるカタログギフト」などのキャンペーン賞品が当たります。▽詳しくは「ふくしまのお米「春満開!食べて満福!キャンペーン」をご覧ください。
2023.03.28 全米販事業部(ネット通販事業) SDGs達成に向けた取組み 全米販事業部では、ネット通販事業を通じてSDGsの目標達成と持続可能な社会の実現に向け挑戦しています。▽詳しくは「全米販事業部(ネット通販事業) SDGs達成に向けた取組み」をご覧ください。
2022.12.21 「ゆうだい21サミット」で遠藤五一さんが伝道師に! 遠藤五一さんは、宇都宮大学主催の「ゆうだい 21サミット」において、ゆうだい21の「伝道師」に任命されました。※詳細につきましては「楽しむ・遠藤五一さん」をご覧ください。
2022.10.17 【10月の会員特典】ごはん彩々会員様の中から抽選で10名に遠藤さんのお米をプレゼント(令和4年10月30日までの登録者が対象) お待たせいたしました。今年も会員様を対象に抽選で10名に遠藤さんのお米をプレゼントします。 ぜひ、抽選結果をお待ちください。 ※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。▽ごはん彩々会員登録がまだの方は、「新規会員登録」をご覧ください。
2022.08.29 (幻の米)長野県の秘境・飯山地区のお米を取材~大自然の中にありました!! ごはん彩々では、人気の長野コシヒカリを取材するため、美味しいお米が取れる長野県飯山市の田植えに密着し取材してきました。▼記事と取材動画につきましては、詳しくは「大自然の中にありました!!幻の米・長野県飯山地区を取材」をお読みください。
2022.03.30 そこまでヤルか!!農薬を使わず種もみを消毒~遠藤五一さん 遠藤五一さんよりお便りが来ました。「種もみ」から農薬を使わずに育てるための工夫をしている遠藤五一さん。残雪が残る寒い中、今年も収穫に向けた最初の一歩が始まりました。▼遠藤五一さんの記事は⇒こちら
2022.02.04 獣害被害が拡大! 遠藤さん 立ち上がる!! 山形県では越冬ができないはずのイノシシによる農産物への被害が急増!被害拡大を受け、遠藤さんが中心となって集落の農地を囲むように2kmにももおよぶ「防獣フェンス」を設置しました。▼遠藤五一さんの記事は⇒こちら