ごはんを楽しむ

「彩々トクトク広場」が開設されました!

「楽しむ」コーナーの一つとして、「彩々トクトク広場」が開設されました。

キャンペーン情報、お買い得セール、プレゼント情報、コンテストや
イベントのお知らせ、ご招待など、数々のお得な情報について、
サイトに訪問いただいた皆様に今後はこのコーナーで紹介します。

ぜひ、定期的なチェックをお願いします  こちら

おこめ券35周年ありがとうキャンペーン第1回を開催します(終了しました)

「全国共通おこめ券」は、「お米の贈答券」として1983年(昭和58年)11月に発行を開始しました。
おかげさまで、発行開始から35年を迎え、皆様に支えられて累計の発行枚数は4億5千万枚を超えました。
発行開始35年を迎えた記念に、皆様への感謝の気持ちをこめて、プレゼントキャンペーンを実施します。

クイズの正解者の中から抽選で以下の賞品をプレゼントいたします。
 「全国共通おこめ券」2枚セット 100名様

キャンペーンの詳細・応募は こちら

「新米まつり2018」の参加者を募集します!(終了しました)

ごはんファンにはたまらない新米の時期を迎えております。
ごはん彩々では、一般のごはん好きの方に新米を楽しんでもらうため、恒例の新米の食べ比べを開催します。
昨年までの座談会形式ではなく、今年はできるだけ自由なスタイルで新米を楽しんで頂きます!
舌だけでなく、目で、鼻で、温かさで、そして心で、新米のおいしさを一緒に味わいませんか?

◆開催日時:平成30年11月13日(火)11時~(2時間程度)
◆開催場所:東京日本橋の食糧会館

希望受付期間は、平成30年10月26日(金)~11月4日(日)を予定しています。
詳細は こちらまで

炊飯しようよ!キャンペーンの当選者発表

先般、「炊飯しようよ!キャンペーン」を実施いたしました。抽選で当たる賞品(全国共通おこめ券など)につき、以下の通り、当選者が決定しましたので、ここに発表いたしました。
⇒発表はこちら

こども食堂を応援します!

こども食堂へお米をご寄付させていただいております

商品画像に丸いシールが貼付してあるお米をご購入された場合、本サイト「ごはん彩々」が、お米屋さんの中央団体である「日本米穀小売商業組合連合会」を通じて、1商品あたり10円を寄付し、「こども食堂ネットワ-ク」にお米を提供させていただきます。

詳しくは → こちら

「炊飯しようよ!キャンペーン」を開催します

新米がお店に並び始め、ごはん好きな方には待ちに待った時期が今年もやって来ました。この時期、日頃炊飯をしいている方にはもちろん、炊飯に縁がない方も自分でご飯を炊いてみてはいかがでしょうか?

そんな想いを込めて「炊飯しようよ!キャンペーン」を実施いたします。簡単なクイズ(1つ)に答えて、おこめ券や炊飯釜を手にしましょう!奮ってご応募ください。

◆キャンペーン期間は、9月15日(土)~10月5日(金)
◆クイズの正解者の中から抽選で以下の賞品をプレゼントいたします。
 ・「全国共通おこめ券」5枚セット 3名様
 
・「HARIO フタがガラスのご飯釜(キナリ色)」 2名様

キャンペーンの詳細と応募は → こちら

29年産米の彩々(お買い得)セールを開催します!(終了しました)

30年産のお米(新米)が店頭に並び始めているこの時期ですが、いま一度、29年産米をお手ごろな価格で美味しいお米を味わってみませんか?
「ごはん彩々」ショップでは、日頃販売しているお米を9月10日~30日の期間中、特別にお値段を下げてセールを実施します。
15の商品につき、プライスダウン(値引き)した上に、ポイントを通常の10倍つけさせて頂きます。


◆商品によっては、

最大36%値引(平均22%値引)!
◆ポイントを含めると、
最大43%値引(平均30%値引)!

9月30日までのこのチャンスにぜひご購入をお勧めします。

詳しくは → こちら

サイトオープンの記念キャンペーンの当選者を発表しました

先般、この「ごはん彩々」サイトがオープンしたのを記念して、ショップ(「買う」コーナー)に関するキャンペーンを実施いたしました。抽選で当たる賞品(全国共通おこめ券)につき、厳正なる抽選を行った結果、以下の通り、当選者が決定しましたので、ここに発表いたしました。
⇒発表はこちら

掲示板「彩々カフェ」(ごはんのおしゃべり部屋)がオープンしました!

「楽しむ」のコーナーに掲示板がオープンしました!
ごはん・お米好きな方同士での交流や、情報交換の場として、ごはん・お米の各種情報や、素朴な質問、率直なご意見・ご感想、その他様々な情報を発信し、老若男女どなたでも、おこめの魅力をみんなで語っていきたいと思います。

必要な場合は、事務局からも回答しちゃいます!情報交換から軽いおしゃべりまで、お気軽にご利用ください。

※掲示板での投稿は、ログイン(会員登録)が必要となります。マイページにて、投稿時のアイコン(絵)とペンネームをご登録願います。

「彩々炊飯術」(炊飯器編)がグレードアップ(第2版)

「彩々炊飯術」(炊飯器編)が更新され、グレードアップしました!
美味しいごはんの炊き方を中心に、計量~保管まで「ごはん彩々」流の炊飯の方法を伝授しています。
日頃のご自身の炊飯を振り返りながら、より一層美味しいごはんを炊くための参考にして頂ければ幸いです。

ごはん彩々炊飯術はこちら