ある商品やサービスを購入したとき、応募券がついていてプレゼントがもらえる、当たるキャンペーンが実施されていることはありませんか。企業が行うこうしたプレゼントキャンペーンは、主に認知度アップや販売促進のために行われます。今回は、プレゼントキャンペーンの効果や方法、景品にお米がおすすめの理由や事例をまとめました。

プレゼントキャンペーンに期待される効果とは?
プレゼントキャンペーンにはどんな目的・効果があるのでしょうか。期待される目的・効果を2つに分けてご紹介します。

認知度アップ
プレゼントキャンペーン企画で景品やおまけを配布することで、これまで知られていなかった商品やブランドの認知度を高められます。ブランドの認知拡大を狙う場合は、豪華景品を設定するのも1つの方法です。

これには、商品を購入しなくても、誰でも応募できる「オープン懸賞」が適しています。オープン懸賞は景品表示法の対象ではないため、景品の金額や本数は自由に決めて構いません。

販売促進
プレゼントキャンペーン企画には、新規顧客とリピート顧客の両方を獲得できるというメリットもあります。しかし、新規顧客を獲得するには、強い購入動機を形成することが大切です。

消費者の購入意欲を刺激できるのは、商品購入によってプレゼント企画への応募が可能な「クローズド懸賞」です。プレゼントキャンペーン企画を定期的に開催することで、消費者に継続的に商品やサービスを購入してもらい、リピート顧客を生み出すこともできます。

プレゼントキャンペーンの方法
プレゼントキャンペーンの方法はさまざまですが、ここでは主な手法を5つご紹介します。

来店プレゼント
名前の通り、来店した顧客に対してプレゼントする方法で、オープン懸賞の一種です。来店者全員にプレゼント、先着◯名にプレゼント、条件を満たした来店者にプレゼントなどの方法があります。新規店舗オープンの際など、認知度アップが目的となることが多いです。

◯円以上購入でプレゼント
購買促進と直結するキャンペーンで、クローズド懸賞の一種です。多くの場合は購入金額を満たせば全員にプレゼントされますが、先着順のものもあります。

応募者全員プレゼント
雑誌や本などについている応募券を集める、来店や商品購入でポイント・シールを貯めるなど、一定条件を満たして応募すると必ずもらえるプレゼントキャンペーンです。クローズド懸賞の一種であり、主に購買促進が目的となっています。

購入者の中から抽選でプレゼント
購入者の中から抽選でプレゼントする場合、クローズド懸賞の一種になります。商品を購入すると手に入るレシートや応募券を利用するタイプが一般的です。

Twitterでフォロー&リツイートキャンペーン
近年よく見られる、SNSを利用した簡単なキャンペーンです。認知度アップが主な目的ですが、クーポンプレゼントなどの場合は購買促進にもなります。特に、リツイートによって爆発的に拡散し「バズった」状態になれば、Twitterのトレンドに入り、さらに拡散されていく可能性もあります。

おすすめのプレゼントは?
日用雑貨やギフト券などの実用的な物は常に人気です。そこで、お米やおこめ券はプレゼントとしておすすめです。日本人の主食であるお米は、必要な食品の一つであるため、お米・おこめ券は、誰にでも喜ばれる商品で、相手を選ばずキャンペーンが行えるため、プレゼントされたお客様はもちろんキャンペーン担当者から感謝されることもが多いです。

お米が選ばれる理由
1.企業色がなく、誰に対しても贈りやすい
2.多くの人が必要としているため、相手を選ばずに使える
3.誰にでも身近な商品であり、個人の嗜好に左右されにくいため安心感がある
4.年齢・地域・季節を選ばずに、幅広いターゲットに対応可能
5.日常的に消費するものなので、すでに持っていても喜ばれる
6.使い方などの説明が不要である
7.比較的長持ちするので扱いやすい
8.生活応援の気持ちを伝えることができる

お米は、1kg袋~10kg袋と重さのバリエーションが多く、徒歩で来店する方が多い業態であれば、来店景品ご契約景品として1kgや2kg袋、車で来店される方がほとんどの店舗や、自宅配送プレゼントを想定している場合は、5~10kgが人気です。

また、単身者を除き、景品としてまずハズレはなく、法人で一度採用するとリピートする率が非常に高いです。

おこめ券が選ばれる理由
1.企業色がない、金額表示がなく奥ゆかしい、相手を選ばずにどのシーンでも使える
2.コンパクトで軽くて使いやすい
3.もらってうれしいと定評がある
4.全国どこでも使える
5.使用期限がなくいつでも使える
6.使いやすい商品で手離れが良い
7.生活応援の気持ちを伝えることができる
8.交換はお米という生活密着型で誰もが必要とする商品である
9.ひとりあたりの賞品規模を枚数の組み合わせで自由に設定できる

おこめ券は、重くて持ち運ぶのが面倒なお米をキャンペーンや配布会場から持ち帰る必要がありません。お好きな時にご近所のスーパーやデパート、お米屋さんでお好みのお米と引き換えが行えます。また、ご自身が希望する産地や品種のお米が選べます。

法人向けのお米やおこめ券の販売は、こちらをご覧ください。
また、お見積りやご相談は、こちらからお問い合わせください。

まとめ
プレゼントキャンペーンにはさまざまな方法があり、目的や求める効果によって選ぶと良いでしょう。しかし、いずれの場合でもお米はハズレにくく、実施者から感謝されることもあります。お米は日本人の主食なので、一部の単身者を除いてたいてい喜ばれる景品です。お米を検討中なら、ぜひ一度ご相談ください。

(美味しいごはん研究チーム)
この記事どうだった?
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでます。

全国お米ランキング2024!令和5年産の食味ランキング特Aに選ばれたお米10選をご紹介!

全国お米ランキング2024!令和5年産の食味ランキング特Aに選ばれたお米10選

お米は種類によって特徴がある!有名なお米の特徴を知ろう

お米は種類によって特徴がある!有名なお米の特徴を知ろう

お米の種類は世界でいくつ?日本で作られているお米の種類って?

お米の種類は世界でいくつ?日本で作られているお米の種類って?