お米マイスターって?
お米マイスターとは
お米に関する幅広い知識を有し、専門的な認定試験に合格した者の称号です ✨ 

お米マイスターの由来
米マイスターの名称の由来は、ドイツ語の「巨匠・師匠」です。
世界において、ドイツ製品が高品質というイメージが定着しているのは、中世から職人の国ドイツが優れた技術者を育てるためのマイスター制度を厳格に運営してきたからと言われています。モノづくり大国といわれる日本に通じるところも多いのではないでしょうか。
一方、マイスターという単語のマイはお米の音読み「マイ」、後半のスターは英語の「星」という語呂合わせ。“米を輝かせる人” “米に明るい人”という意味にとれます。お米の師匠にふさわしいネーミングとなりました。


お米マイスターの資格を持つ人とは?

お米マイスターの役割!お客様のお米に対するご質問にお答えしています!
お米マイスターは、「お米に関する幅広い知識を持ち、米の特性(品種特性、精米特性)、ブレンド特性、炊飯特性を見極めることができ、その米の特長を最大限に活かした『商品づくり』を行い、その米の良さを消費者との対話を通じて伝えることができる者」と定義されています。
「ごはん彩々」の商品説明でも、お伝えしていますが、ひと口に“お米”と言っても、その品質や特徴は千差万別です。普段なにげなく食べてきた主食の“ごはん”も、好みの美味しさを追求してみると、実に奥深い世界です。品種や精米方法、ブレンドによって、味や香り・食感に適した調理法、そのお米に合う料理など様々です。また、洗米方法や保存の仕方などのチョットした工夫が、ごはんの食味に影響する点なども伝えています。お米マイスターは、日々、様々なお米の研究し、その知識を商品づくりに活かし、お客さまにお伝えすることに努めています。

▼参考
お米マイスター全国ネットワーク


ごはん彩々のお米マイスター

現在、全国にお米マイスターの認定者は、2,701名(令和2年5月現在)。みなさんの街のお米屋さんの中にも「お米マイスター」がいます。お店には、登録店のステッカーが貼られています。お米選びに迷ったら、是非お米マイスターのいるお店で相談してみてください。ごはん彩々のスタッフも、お米マイスタの一員として、皆さんに美味しいごはん生活をお届け出来るよう日々努めております (*^^*)

この記事どうだった?
この記事を見た人は?

安心安全なお米を提供~福島米~

福島米!全量全袋検査~サンプリング検査へ!

備蓄してますか?

備蓄とローリングストックの活用!

鳥取県江府町『奥大山プレミアム特別栽培米研究会』の米づくり!

美しく豊富な水と生産者が育む江府米

天茶で夏越ごはん!

天茶でいただくサッパリ夏越ごはん!